理瑛旅客鉄道 II

理瑛旅客鉄道 IIへようこそ!

嵐電嵐山駅友禅サインポール

2013年7月15日の続きです。

一緒に撮影した方は買い物に行かれたので、一人でリニューアル

オープンした嵐電嵐山駅に向かいました。

rie6905.jpg
美しい友禅サインポールと原色モボ103・レトロモボ27。

rie6906.jpg
駅ホームがとても素敵になっています。

rie6908.jpg
駅ホームに新しくオープンしたお店。

rie6907.jpg
美しい「龍の愛宕池」。

rie6916.jpg
友禅のサインポールは約600本設置されています。




いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

嵐電 原色HM無し2連

2013年7月15日、嵐電の撮影に行って来ました。

rie6901.jpg
原色モボ102・103の2連。

rie6900.jpg
よく見ると2両共、HM無しでした。

rie6902.jpg
原色の古豪モボ301。

rie6903.jpg
普段は撮影することが出来ないモボ501。

一緒に撮影させていただいた方、ありがとうございました!

次回に続く。




いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

京都市交 祇園祭HM その2

2013年7月14日の祇園祭の続きです。

rie6888.jpg
「函谷鉾」の駒形提灯に灯が点りました。

rie6889.jpg
「函谷鉾」囃子方による祇園囃子に耳を傾けました。

rie6898.jpg
「蟷螂山」、巡行時には蟷螂がちゃんと動きます。

rie6890.jpg
「郭巨山」。

rie6899.jpg
「膳處漢」の祇園祭限定「しみだれ豚饅」400円

を買って帰りました。

rie6897.jpg
「祇園祭」HMを掲出する京都市営地下鉄烏丸線10系。




いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

京都市交 祇園祭HM

2013年7月14日、祇園祭見物へ行きました。

rie6882.jpg
「放下鉾」の装飾品は何度見ても素晴らしい!

rie6885.jpg
鉾へ上がる階段の提灯も素敵です。

rie6886.jpg
大切な美術品が雨に濡れてしまったようでした。

rie6895.jpg
様々な年代物の装飾品が残存している「月鉾」。

夜までかなり時間があるので一度帰宅し、再度見物

に出掛けました。

rie6891.jpg
「四条傘鉾」の駒形提灯。

rie6896.jpg
「占出山」の「吉兆あゆ」5個入1000円

カステラの老舗「大極殿本舗」謹製品で、中には求肥が

たっぷり入っています。

を買いました。

rie6894.jpg
京都市営地下鉄烏丸線の「祇園祭」HM。

次回に続く。




いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

祇園祭 鯉山の駒形提灯

2013年7月13日、仕事を終えてから眼鏡店に行き、新

しい眼鏡を買いました。

眼鏡店を出ると猛烈な雷雨~。近くの錦市場に逃げ込み

ました。

rie6873.jpg
「味彩 のと与」のうなぎ丼1900円

炭火焼で皮がパリッとしていて実に美味しいです。

持ち帰りの鰻肝も買いました。

錦市場から祇園祭見物へ。

rie6876.jpg
私のお気に入り、「菊水鉾」、屋根の形が素敵。

rie6877.jpg
車輪に刻まれた「菊水鉾」の文字。

rie6875.jpg
小雨降る中、「鯉山」の駒形提灯に灯が点りました。

雷雨のせいか、山鉾建てを中止している山や鉾もまだあ

り、帰りました。




いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

天の川を往く103系ステッカー

2013年7月7日の続きです。

rie6854.jpg
加古川線の103系らしくない103系。

rie6855.jpg
天の川を往く103系を描いた100周年記念ステッカーが

一部の列車に掲出されていました。

rie6853.jpg
厄神駅の100周年記念風鈴。くるくる回転するので意外

と撮りずらかったデス。

rie6852.jpg
記念横断幕。

粟生駅から加古川線103系で加古川駅に戻り、新快速

で明石駅で下車し、魚の棚へ。

rie6870.jpg
「林喜商店」の「あなご弁当」1個1000円、

昼すぎには売り切れてしまいます。

を買い、家内の両親に穴子を発送しました。

rie6871.jpg
「内海商会」の蛸のやわらか煮1000円

を買いました。

明石から新快速で帰りました。




いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

北条町駅七夕飾り

2013年7月7日の続きです。

rie6887.jpg
北条鉄道 北条町駅に七夕飾りがあり、列車と絡めて撮影出来

ました。

rie6863.jpg
金魚のイラストも夏らしいですね。

rie6864.jpg
乗車して来た列車(右)には「かぶと虫列車」告知HMが掲出さ

れていました。

次回に続く。




いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

駅ナカ英会話in長駅

2013年7月7日の続きです。

rie6861.jpg
粟生駅から北条鉄道で終点の北条町駅に行ってみることにしました。

rie6866.jpg
長駅では「駅ナカ英会話in長駅」が開催されています。講師はオ

ーストラリア人の方です。

rie6868.jpg
北条町駅に着きました。

rie6869.jpg
駅の窓口で「北条鉄道一日フリーきっぷ」800円を買いました。

次回に続く。





いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

小野駅の七夕飾り

2013年7月7日の続きです。

神戸電鉄 粟生駅から粟生線に乗車し、

rie6856.jpg
小野駅に着きました。

この駅ホームのきれいな七夕飾りと電車を絡めた昨年の写真を

見たのですが、今年は駅ホームに七夕飾りはありませんでした・・・。

rie6858.jpg
改札口に行ってみるとコンコースに七夕飾りがありました。

rie6859.jpg
改札を出て七夕飾りと電車(左下)を絡めてみましたが・・・。

仕方なしに小野駅から粟生駅に戻りました。

次回に続く。





いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

神鉄 粟生駅

2013年7月7日、安宿をチェックアウトし、JR西明石駅から加古川

駅へ、加古川線に乗り換えて粟生駅に着きました。

rie6867.jpg
JR粟生駅に隣接する神戸電鉄 粟生駅に行きました。無人駅。

rie6883.jpg
粟生線の終着駅です。

rie6860.jpg
1350形 新開地駅行き普通列車に乗車しました。

rie6872.jpg
運転台です。

rie6862.jpg
車内は阪急電車に似た内装です。

次回に続く。




いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
Flag Counter
2019.11.10からカウ
ント開始

・Author : りえてつ

・60歳代の京都市民です。
・画像の転載・転用は、
お断りします。
・当ブログにより生じた
 損害につきましては、
 その責任を一切負いま
 せん。
・当ブログに関係の無い
 コメントは、削除しま
 す。

☆カメラ
・Canon EOS R
・Canon EOS RP
・Canon EOS R100
・SONY α NEX-7
☆過去に所有したカメラ
・Canon EOS 5D III
・Canon EOS 5D II
・Canon EOS 50D
・SONY α7II
・LUMIX DMC-GX8
☆レンズ
・Carl Zeiss Distagon
 T* 1.4/35 ZE
・Carl Zeiss Planar T*
 1.4/50 ZE
・Kowa Prominar 2/50
・ZENIT MC HELIOS-
 44M-6 2/58
・A.Schacht Ulm Edixa
 Travegon-A 2.8/35
・Meyer-Optik Gorlitz
 DOMIPLAN 2.8/50
・INDUSTAR-61 L/Z
 MC 2.8/50
・ISCO-GOTTINGEN
 WESTRON 3.5/35
・Schneider Edixa-
 Tele-Xenar 3.5/135
・Carl Zeiss Jena
 DDR Flektogon 4/20
・Ernst Leitz Wetzlar
 Focotar 4.5/50
・Canon RF24-105mm
 F4 L IS USM
・Canon EF70-300mm
 F4-5.6 L IS USM
・LUMIX G VARIO 14-
 140mm F3.5-5.6 ASP
 H.POWER O.I.S
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
記事検索
  • ライブドアブログ