理瑛旅客鉄道 II

理瑛旅客鉄道 IIへようこそ!

西濃鉄道

岐阜 2014 旅行記 Part10 石引神社を往く西濃鉄道DD403

2014年1月3日の続きです。

乙女坂駅からしばらく歩いて石引神社に向かいました。

rie7743.jpg
神社社務所。

rie7744.jpg
この神社から大垣城の石垣の石を引いたので石引神

社と名付けられました。

※石は神社から赤坂港まで運び、港から船に積んで

運んだと地元の方に教えてもらいました。

rie7745.jpg
参道を通る西濃鉄道。

rie7746.jpg
石灰石満載のホキ9500が通過しました。

ホキ9500も後継のホキ2000に置き換えられていく事

でしょう。

次回に続く。


いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

岐阜 2014 旅行記 Part9 西濃鉄道DD403 と 乙女坂駅

2014年1月3日の続きです。

rie7737.jpg
赤坂本町駅跡近くにある茶舗。

この店に入るには警報機も無い踏切を

渡らなければなりません。

しばらく歩いて

rie7738.jpg
矢橋工業 乙女坂工場

に着きました。

rie7739.jpg
この工場が西濃鉄道 乙女坂駅になっていて、私有

貨車に積み込まれた石灰石は「新日鐡住金 名古屋

製鉄所」へ届けられています。

rie7740.jpg
この日の充当機は西濃鉄道DD403。

rie7766.jpg
正月恒例の注連縄飾りが付けられていました。

rie7742.jpg
踏切警手小屋が残っていていいですね。。

次回に続く。


いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

岐阜 2014 旅行記 Part8 西濃鉄道 赤坂本町駅跡 と 河合石灰工業 本社

2014年1月3日の続きです。

rie7730.jpg
赤坂港跡にある大きな火の見櫓、

rie7732.jpg
復元された擬洋風建築の赤坂港会館、

少し歩いて

rie7734.jpg
まちの家 赤坂宿

rie7733.jpg
河合石灰工業 本社

以前は私有貨車を所有して石灰石を鉄道輸送していま

した。

rie7735.jpg
西濃鉄道 赤坂本町駅跡の石碑

車の往来が多い道路沿いに立っています。

rie7736.jpg
駅ホーム跡の石垣を見ました。

ガソリンカーが1両停車出来るホーム長でした。

次回に続く。


いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

西濃鉄道 DE10 501

昨日、西濃鉄道へ行って来ました。

時間がなかったので慌てて新快速で米原駅へ。

休むこと無く、大垣駅行きへ乗車しました。

大垣駅に着きましたが、美濃赤坂駅行きはしばらくありません。

仕方がないので、駅前のスーパーで遅い昼飯を買いました。

rie176.jpg
「ゼリコ」 のミルクキャラメルも買いました。

駅前からバスで赤坂へ向かいました。

rie174.jpg
赤坂は中山道の宿本陣がありました。

徒歩で美濃赤坂駅へ向かいました。

丁度、全検上がりのDE10 501が待機していました。

rie177.jpg
試運転のHMをお目当てに来ましたが、付いていないようです。

ダメもとで反対側を見てみました。

rie180.jpg
このようにHMが付いていました。うれしかったです。

rie178.jpg
久しぶりにDE10 501のエンジン音が聞けました。

rie181.jpg
貨車屋の私が生きてて良かったと思える瞬間です。

乙女坂駅へ行きたかったですが、帰りが遅くなるので、美濃赤坂駅から

JRで帰りました。それでも米原駅からはラッシュアワーにひっかかり、

全然座れませんでした。

岐阜の人は近くでいいなぁ~。



いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
Flag Counter
2019.11.10からカウ
ント開始

・Author : りえてつ

・60歳代の京都市民です。
・画像の転載・転用は、
お断りします。
・当ブログにより生じた
 損害につきましては、
 その責任を一切負いま
 せん。
・当ブログに関係の無い
 コメントは、削除しま
 す。

☆カメラ
・Canon EOS R
・Canon EOS RP
・Canon EOS R100
・SONY α NEX-7
☆過去に所有したカメラ
・Canon EOS 5D III
・Canon EOS 5D II
・Canon EOS 50D
・SONY α7II
・LUMIX DMC-GX8
☆レンズ
・Carl Zeiss Distagon
 T* 1.4/35 ZE
・Carl Zeiss Planar T*
 1.4/50 ZE
・Kowa Prominar 2/50
・ZENIT MC HELIOS-
 44M-6 2/58
・A.Schacht Ulm Edixa
 Travegon-A 2.8/35
・Meyer-Optik Gorlitz
 DOMIPLAN 2.8/50
・INDUSTAR-61 L/Z
 MC 2.8/50
・ISCO-GOTTINGEN
 WESTRON 3.5/35
・Schneider Edixa-
 Tele-Xenar 3.5/135
・Carl Zeiss Jena
 DDR Flektogon 4/20
・Ernst Leitz Wetzlar
 Focotar 4.5/50
・Canon RF24-105mm
 F4 L IS USM
・Canon EF70-300mm
 F4-5.6 L IS USM
・LUMIX G VARIO 14-
 140mm F3.5-5.6 ASP
 H.POWER O.I.S
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
記事検索
  • ライブドアブログ