滋賀観光
2018年02月10日
京都の白味噌
2017年12月17日の続きです。
つながるつながるマーケットIN三井寺にて

喜右衛門【京都府宇治田原町】白味噌
、有
機梅干
昆布の実演販売をしている

昆平堂【滋賀県大津市】北海道産おぼろ昆布
サービスで多く入れてくれて、うれし~

店名不明 鶏唐揚げ甘酢あんかけ弁当
1200円もしたのですが・・・
を買いました。
京阪三井寺駅まで戻り、

京阪700形を撮影しました。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↑応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
つながるつながるマーケットIN三井寺にて

喜右衛門【京都府宇治田原町】白味噌

機梅干
昆布の実演販売をしている

昆平堂【滋賀県大津市】北海道産おぼろ昆布
サービスで多く入れてくれて、うれし~

店名不明 鶏唐揚げ甘酢あんかけ弁当
1200円もしたのですが・・・
を買いました。
京阪三井寺駅まで戻り、

京阪700形を撮影しました。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↑応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
rietetu at 07:00|Permalink│Comments(0)
2018年02月09日
薪火石窯パン
2017年12月17日の続きです。
つながるつながるマーケットIN三井寺にて
薪火石窯パンの

ボン・リジェール 【滋賀県大津市】

海老のビスク
絶品デス。

神田農園【熊本県熊本市】シルクスィート

シルクスイートの焼き芋

みかん【和歌山県産】

りんご
を買いました。
次回に続く。

夜の叡電を一枚。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
つながるつながるマーケットIN三井寺にて
薪火石窯パンの

ボン・リジェール 【滋賀県大津市】

海老のビスク


神田農園【熊本県熊本市】シルクスィート


シルクスイートの焼き芋


みかん【和歌山県産】


りんご
を買いました。
次回に続く。

夜の叡電を一枚。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
rietetu at 07:00|Permalink│Comments(0)
2018年02月08日
園城寺
2017年12月17日の続きです。

三井寺は園城寺といい、

大門、
唐院四脚門、釈迦堂、三重塔があります。

護法社石橋前にて
仕事で知り合ったWK様が出店されていた

つながるつながるマーケットIN三井寺
に行きました。
次回に続く。

当日撮影した琵琶湖疎水を渡る京阪700形を
一枚。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村

三井寺は園城寺といい、

大門、
唐院四脚門、釈迦堂、三重塔があります。

護法社石橋前にて
仕事で知り合ったWK様が出店されていた

つながるつながるマーケットIN三井寺
に行きました。
次回に続く。

当日撮影した琵琶湖疎水を渡る京阪700形を
一枚。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
rietetu at 07:00|Permalink│Comments(0)
2018年02月07日
三井の晩鐘
2017年12月17日の続きです。
大津閘門から

三尾神社の前を通り、

三井寺へ行きました。

除夜の鐘の案内を見て

長寿そばへ行きましたが、まだ開店前でした。
次回に続く。

当日撮影した琵琶湖第一疎水を渡る京阪石山
坂本線700形を一枚。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
大津閘門から

三尾神社の前を通り、

三井寺へ行きました。

除夜の鐘の案内を見て

長寿そばへ行きましたが、まだ開店前でした。
次回に続く。

当日撮影した琵琶湖第一疎水を渡る京阪石山
坂本線700形を一枚。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
rietetu at 07:00|Permalink│Comments(0)
2018年02月06日
琵琶湖第一疎水
2017年12月17日の続きです。

京都駅からJR117系に乗車し、

大津京駅に着き、
京阪石山坂本線に乗り換え、

三井寺駅に行きました。

琵琶湖第一疎水に沿って歩き、

大津閘門を撮影しました。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村

京都駅からJR117系に乗車し、

大津京駅に着き、
京阪石山坂本線に乗り換え、

三井寺駅に行きました。

琵琶湖第一疎水に沿って歩き、

大津閘門を撮影しました。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
rietetu at 07:00|Permalink│Comments(2)