JR西113系
2019年09月23日
東海道本線を往くJR113系 L16編成
2019年8月12日早朝、自転車に乗ってFRESCOに
行き、実母の食物を買った後、

曼殊院門跡に向かいました。

鷺森神社の案内石碑
から急な上り坂が続き、息を切らしながら自転車
を押して歩き、

曼殊院門跡 寺標

曼殊院天満宮
を撮影しました。
次回に続く。

東海道本線を往くJR113系 L16編成。
Canon EOS R+Canon MOUNT ADAPTER
EF-EOS R+EF70-300mm F4-5.6 L IS USM
〔JR113系のみ〕
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
行き、実母の食物を買った後、

曼殊院門跡に向かいました。

鷺森神社の案内石碑
から急な上り坂が続き、息を切らしながら自転車
を押して歩き、

曼殊院門跡 寺標

曼殊院天満宮
を撮影しました。
次回に続く。

東海道本線を往くJR113系 L16編成。
Canon EOS R+Canon MOUNT ADAPTER
EF-EOS R+EF70-300mm F4-5.6 L IS USM
〔JR113系のみ〕
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
rietetu at 07:00|Permalink│Comments(0)
2019年05月16日
検査出場したJR113系 L17編成
2019年4月7日の続きです。
出町柳駅前に戻り、京阪&JRに乗車し、京都駅に
着きました。

検査出場した美しい状態のJR113系 L17編成

足回りもピカピカです~
を撮影しました。
Canon EOS R+Canon MOUNT ADAPTER
EF-EOS R+EF24-105mm F4 L IS II USM
〔JRのみ〕
早朝にスーパーFRESCOで買った

おにぎり
を食べ、

ジェイアール京都伊勢丹の開店を待ちました。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
出町柳駅前に戻り、京阪&JRに乗車し、京都駅に
着きました。

検査出場した美しい状態のJR113系 L17編成

足回りもピカピカです~
を撮影しました。
Canon EOS R+Canon MOUNT ADAPTER
EF-EOS R+EF24-105mm F4 L IS II USM
〔JRのみ〕
早朝にスーパーFRESCOで買った

おにぎり


ジェイアール京都伊勢丹の開店を待ちました。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
rietetu at 07:00|Permalink│Comments(0)
2018年12月17日
205系
2018年11月3日、出町柳駅前に駐輪後、
京阪&JRに乗車し、

京都駅へ。

煙突から出る煙

JR205系 1001

JR113系を撮影し、

113系に乗車しました。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
京阪&JRに乗車し、

京都駅へ。

煙突から出る煙

JR205系 1001

JR113系を撮影し、

113系に乗車しました。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
rietetu at 07:00|Permalink│Comments(0)
2018年11月20日
国鉄型車両が並ぶ京都駅
2018年10月8日の続きです。
ジェイアール京都伊勢丹へ行き、

鶏 三和 つくね

たごさく 栗豆おこわ
を買いました。
京都駅ビル専門店街THE CUBEへ行き、

京菓子司 平安殿 橋殿 未食
のディスプレイを見て
京都バスに乗車し、

出町柳駅で下車、自転車で帰りました。

当日撮影した京都駅で並ぶ国鉄型103系と
113系。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
ジェイアール京都伊勢丹へ行き、

鶏 三和 つくね


たごさく 栗豆おこわ

を買いました。
京都駅ビル専門店街THE CUBEへ行き、

京菓子司 平安殿 橋殿 未食
のディスプレイを見て
京都バスに乗車し、

出町柳駅で下車、自転車で帰りました。

当日撮影した京都駅で並ぶ国鉄型103系と
113系。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
rietetu at 07:00|Permalink│Comments(0)
2018年11月06日
JR113系 抹茶色
2018年9月4日、昼すぎに台風21号が直撃
し、仕事場の看板が壊れました・・・。
自宅に大きな被害は無かったのが救いでし
た。
9月9日、自転車に乗って国際会館近くの

ホームセンターに行き、買物~
自宅に戻り、家内の要望に応えて

換気扇の取替や
コンセント取替工事を一人で行いました・・・。
※コンセント取替工事には電気工事士の資
格が必要です。

京都駅に到着したJR113系 抹茶色。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
し、仕事場の看板が壊れました・・・。
自宅に大きな被害は無かったのが救いでし
た。
9月9日、自転車に乗って国際会館近くの

ホームセンターに行き、買物~
自宅に戻り、家内の要望に応えて

換気扇の取替や
コンセント取替工事を一人で行いました・・・。
※コンセント取替工事には電気工事士の資
格が必要です。

京都駅に到着したJR113系 抹茶色。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

にほんブログ村
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
rietetu at 07:00|Permalink│Comments(0)