2013年2月17日の続きです。
お目当ての183系がやって来ました。
グリーン車のマークがいいですね。
JR二条駅から普通列車でJR京都駅へ向かいました。
折り返し発車を待つ183系「きのさき」。
※この183系は3月15日に引退定期運用離脱します。
次回に続く。
い ...
カテゴリ: JR西日本183系
11/3 183系準国鉄色
2012年11月3日の続きです。
仕事の会合を抜け出し、別の仕事の打ち合わせのためJR山陰本線
で福知山に向かいました。
JR福知山駅に着きました。
舞鶴線に向かう113系末期色。
準国鉄色の並びもいつまで見られるのでしょうか。
グリーン車のマーク。
国鉄型の夜の ...
10/8 183系準国鉄色「はしだて」
2012年10月8日、天橋立に向かいました。
北近畿タンゴ鉄道 天橋立駅前をサッと通過(大泣)して、近くの
料理旅館で昼食をとりました。
先付。
秋らしい一品。
茶そば。
海老の天ぷら。
鰆の酢の物、美味しい~。
汁物。
御飯、香の物。
智恵の餅、赤福餅の ...
183系〈はしだて〉
2012年7月29日、休日というのに仕事の用事で二条へ。
仕事前に駅で少し撮影しました。
183系、貫通扉がいいですね。
同編成の後追い、非貫通。
この後、仕事へ向かいました・・・。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
↑↓応援のクリック ...
7/25 183系「きのさき」「はしだて」
2012年7月25日の続きです。
JR保津峡駅で221系と離合する183系「きのさき」。
JR京都駅で折り返し「はしだて」としてJR天橋立駅へ向かう
183系。
いつまでも・・・。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします ...