2018年3月10日、仕事を終えて出町柳駅前 に駐輪後、 京阪& JR103系に乗車し、 京都駅へ。 市バスに乗り換え、 京都鉄道博物館へ行きました。 クハネ581-35の幕は〈月光〉でした。 Canon EOS 5D Mark III+EF24-105mm F4 L IS USM 次回に続く。いつもご覧いただ ...
カテゴリ: JR西日本583系
クハネ581-35 シャレー軽井沢幕
2018年1月20日の続きです。 京都鉄道博物館に展示されている 当日の クハネ581-35の幕は 〈シャレー軽井沢〉でした。最高~ 船舶模型と鉄道模型の融合デス。 次回に続く。いつも御覧いただき、ありがとうございます!!にほんブログ村↑↓応援のクリックよろしくお願い ...
クハネ581-35
2017年11月18日の続きです。 京都鉄道博物館にて 人が写らないようタイミングを見計らいまし たが、 幼い女の子が写っていました~ 娘の幼少期を思い出します。 クハネ581-35 A寝台車内 Canon EOS 5D Mark III+EF 24-105mm F4 L IS USM 国鉄時代に青函連絡船を ...
クハネ581-35
2016年4月17日の京都鉄道博物館 内覧会の続きです。
クハネ581-35、月光幕、
人が入らない一瞬を狙い、渾身のショット!
クハ489-1、こだまHM、
夥しい数の来場者で熱気に包まれました。
500系521-1の人気の高さがうかがえます。
ゴハチの奥には
EF65 1、
ファ ...
11/12 583系「きたぐに」
2010年11月12日、仕事を終えて大阪駅へ。
発車を待つ「きたぐに」。
絵入りのHMはいいですね。
「きたぐに」を見送りました。
仕事の出張で大阪駅から東京駅へ向かいます。
サンライズ瀬戸・出雲10分遅れで大阪駅に到着!
サンライズB個室シングルの車内。案内がポ ...