2019年12月1日の続きです。 県道から国道に入り、 関西電力 読書発電所【長野県南木曾町】 を走行中の車内から撮影した後、 中山道の宿場町をイメージした 道の駅 賤母【岐阜県中津川市】 に行きました。 ブログで評判の ジャンボフランク Canon EOS RP+Canon RF ...
カテゴリ: 岐阜観光
台車・主電動機が交換された叡電ノスタルジック731と馬籠宿
2019年11月30日の続きです。 中山道 馬籠宿にて 青唐辛子を天日で干して、赤唐辛子に 坂道に沿った宿 馬籠宿の水場 和泉屋 馬籠宿本陣史料館 を撮影して、長野県木曽郡山口村から岐阜県中津 川市に編入されたことを説明しました。 藤村記念館には今回も行かず・・ ...
京都駅に到着するJR西日本683系と馬籠宿 上扇屋
2019年11月30日の続きです。 中山道 馬籠宿にある 上扇屋【岐阜県中津川市】 に行き、 ワインも気になりましたが、 湯川酒造【長野県木祖村】木曽路 中善酒造【長野県木曽町】中乗さん 中乗さん 御猪口 LUMIX DMC-TZ85〔上の4枚〕 を買いました。 ...
ドクターイエローの遊具と馬籠宿 中井筒屋 かけそば
2019年11月30日の続きです。 中山道 馬籠宿にある 中井筒屋【岐阜県中津川市】 に行き、 かけそば を食べました。 美味しい~ 店内には 祝 優勝V2 出羽海部屋 御嶽海 関のポスター が掲示されていました。 次回に続く。 2019.12.京都鉄道博物館にあるドクターイ ...
叡山本線を往く叡電デオ815編成と馬籠宿
2019年11月30日の続きです。 岐阜県中津川駅前から国道&県道を走り、馬籠へ 行きました。 紅葉 大根の天日干し 中山道 馬籠宿の土産物屋 を撮影しました。 次回に続く。 2019.3.叡山本線を往く叡電デオ815F〈こもれ び〉。 Canon EOS 5D MarkIII+Canon EF70-30 ...