2014年10月5日の続きです。
あおなみ線車庫見学ツアーが始まりました。
検査場の階段を上り、
パンタグラフも真近に見る事が出来ました。
※架線の通電は止められています。
階段を下りて車両床下見学をしました。
日本車両製ND734T。
台車や床下機器について係 ...
カテゴリ: 名古屋臨海高速鉄道
あおなみ線の保線機械
2014年10月5日の続きです。
「あおなみ線開業10周年記念フェスタ」では
車両移動機や
保線機械を見学。
保線機械には建築限界測定器が付いていました。
1000形車両の形式写真は撮影出来ないため、「車庫見学
ツアー」の抽選に応募しました。
幸運にも当選し、
...
あお○み戦隊24
2014年10月5日、市バスで京都駅へ。
東海道新幹線で名古屋駅へ行き、
あおなみ線に乗り換え、金城埠頭駅へ。
改札を出て少し休んでから
野跡駅へ。
時間が早く、まだシャトルバスは運行されていなかったの
で15分ほど歩いて
名古屋埠頭近くにある
「あおなみ線 ...
2/11 あおなみ線 金城ふ頭
2012年2月11日の続きです。
南荒子駅から金城ふ頭駅へ向かいました。
名港中央大橋が見えて来ました。
大きな貨物船も停泊していました。
金城ふ頭駅で下車しました。
「リニア・鉄道館」に着きました。
入館を待つ多くの人が並んでいました。
次回に続く。
...
2/11 名古屋貨物ターミナル EF200-9
2012年2月11日、午前5時半過ぎに家を出て京都駅へ。
京都駅新幹線ホームは早朝からラッシュアワーの混雑。
バブル景気の頃と変わりませんね~。
京都駅から新幹線で名古屋駅へ行きました。
皆、のぞみに乗車したみたいでひかりはすいていました。
名古屋駅からあおな ...