理瑛旅客鉄道 II

理瑛旅客鉄道 IIへようこそ!

JR北海道733系

北海道 2016 旅行記 Part20 銭函駅舎とJR北海道733系

2016年12月30日の続きです。

銭函駅の

rie14397.jpg
駅名板もグッド~

rie14398.jpg
やっと北海道らしい駅舎を訪問出来ました。

銭函駅の駅員は丁寧な応対でしたので、

rie14492.jpg
観光入場券2枚と普通入場券1枚を買いました。

自動改札機を通り、ホームへ行き、

rie14399.jpg
JR北海道733系

を撮影しました。

次回に続く。


いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

北海道 2016 旅行記 Part15 オーセントホテル小樽 朝食バイキング

2016年12月30日6:30オーセントホテル小樽11階

カサブランカへ行き、

rie14372.jpg
朝焼けの空を見ながら

完熟ミニトマト【北海道仁木町】のジュース

山中牧場【北海道赤井川村】牛乳

rie14578.jpg
道産野菜を使ったサラダ 

ホテルオリジナルドレッシング

rie14369.jpg
こだわり卵のスクランブルエッグ、ジャガイモ

エビカツ、焼鮭、スモークサーモン、シメジ

rie14370.jpg
ゴーダチーズ、モッツアレラチーズ

ベジタブルカレー、スパゲティミートソース

rie14580.jpg
蛸のマリネ

等を食べました。

残念ながらニシン料理はありませんでした。

食べ過ぎました~

次回に続く。

rie14404.jpg
当日撮影 JR北海道733系。


いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

北海道 2016 旅行記 Part12 夜の小樽運河

2016年12月29日の続きです。

タクシーに乗り、

rie14357.jpg
-4.4℃の小樽運河

へ行くと、

rie14356.jpg
素晴らしい夜景が広がっていました。

rie14358.jpg
ライトアップされた小樽倉庫や

rie14364.jpg
渋澤倉庫を撮影しました。

次回に続く。

rie14362.jpg
当日撮影 JR北海道733系。


いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

北海道 2016 旅行記 Part4 JR北海道クハ733-3101

2016年12月29日の続きです。

再度機長よりアナウンスがあり、少し順番が早く

なり新千歳空港に着陸出来そうとの事。

結局10:30着予定が30分以上遅れて11:00過ぎ

に衝撃なく着陸しましたが、凍った滑走路を

ガリガリと走行しました。

この日の午後、新千歳空港の滑走路の剥がれ

が見つかり、発着が混乱したようですが、す

でに状態が良くなかったのでしょうか。

rie14489.jpg
知床五湖の写真がお出迎え~

カムイワッカの滝に行った大学生時代が懐かし

いです。

駆け足でJR改札口からホームへ行き、

11:30発 快速エアポート 小樽駅行きに間に合い

ました。

rie14305.jpg
※この写真は721系の幕です。

この次の小樽駅行きは約30分後です。

rie14306.jpg
乗車したクハ733-3101は、

rie14307.jpg
2014年 神戸 川崎重工製でしたので、甲種輸送

時に京都駅を通り、北海道まで運ばれたことに

なります。

rie14311.jpg
途中、大雪で不通にならない事を祈り、

rie14308.jpg
12:45小樽駅に着きました。

クハ733-3101➡B-3101と表記されています。

次回に続く。


いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
Flag Counter
2019.11.10からカウ
ント開始

・Author : りえてつ

・60歳代の京都市民です。
・画像の転載・転用は、
お断りします。
・当ブログにより生じた
 損害につきましては、
 その責任を一切負いま
 せん。
・当ブログに関係の無い
 コメントは、削除しま
 す。

☆カメラ
・Canon EOS R
・Canon EOS RP
・Canon EOS R100
・SONY α NEX-7
☆過去に所有したカメラ
・Canon EOS 5D III
・Canon EOS 5D II
・Canon EOS 50D
・SONY α7II
・LUMIX DMC-GX8
☆レンズ
・Carl Zeiss Distagon
 T* 1.4/35 ZE
・Carl Zeiss Planar T*
 1.4/50 ZE
・Kowa Prominar 2/50
・ZENIT MC HELIOS-
 44M-6 2/58
・A.Schacht Ulm Edixa
 Travegon-A 2.8/35
・Meyer-Optik Gorlitz
 DOMIPLAN 2.8/50
・INDUSTAR-61 L/Z
 MC 2.8/50
・ISCO-GOTTINGEN
 WESTRON 3.5/35
・Schneider Edixa-
 Tele-Xenar 3.5/135
・Carl Zeiss Jena
 DDR Flektogon 4/20
・Ernst Leitz Wetzlar
 Focotar 4.5/50
・Canon RF24-105mm
 F4 L IS USM
・Canon EF70-300mm
 F4-5.6 L IS USM
・LUMIX G VARIO 14-
 140mm F3.5-5.6 ASP
 H.POWER O.I.S
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
記事検索
  • ライブドアブログ